top of page
Blog
ドクトルしょうちゃんの”日々是植物愛”
.png)
検索


第45回 バナナ
今回は、栄養価が高くて、美味しくて、みんなが大好きなバナナのお話しです。 バナナは、バショウ科の熱帯果物です。元来は株が大きな多年草で、マレー半島一体に分布しています。もともとバナナには小豆大の種子が沢山あり、果肉の少ない植物でしたが、品種改良され、種子が無く果肉の多い、現...
2024年7月2日読了時間: 4分


第41回 イラクサ(刺草)
“NAMASTE(ナマステ)!!” みなさんお元気ですか? 私は、1/19〜2/17に、ボランティア活動の一環で、ネパールに行ってまいりました。 ネパールに到着するなり、何度も使った古い油に当り、腹痛で食事制限をせざるを得ず、お陰で体重が4kg減り、体が軽くなりました。帰...
2024年3月5日読了時間: 4分


第40回 キノコ(茸)
いまネパールにいます。 1月19日に福岡から出発し、バンコク経由でネパールのカトマンズに着きました。 経由したバンコクで一泊。 気温39℃。空港から移動のモノレールの中から真赤なタ陽が沈むのを見ました。ホテルに着いたのは、陽が沈んだ後の午後7時前。4年ぶりに来ると変っていま...
2024年1月30日読了時間: 5分


第33回 キュウリ、ギネス世界記録を保持!
キュウリの美味しい時期ですね。今月はキュウリのお話しです。 キュウリは一年中、八百屋さんにある野菜ですが、本来は夏野菜で6月頃から暑さが残る9月にかけてが旬です。 キュウリはウリ科のつる性一年草。原産地はインドのシッキム地方(今は、ネパールとブータンの間、中国国境)と言われ...
2023年6月27日読了時間: 5分


第19回 不老不死の霊薬 「ホーリーバジル」
今回の薬草は、バジルの仲間、ネパール・インドでは「不老不死の霊薬」として崇められている「ホーリーバジル」です。 ホーリーバジルはシソ科メボウキ属の植物で、健康に役立ち、様々な用途があるので人気のハーブです。 ホーリーバジルは英名で、和名は、カミメボウキ:神目箒、ヒンディー語...
2022年3月29日読了時間: 4分
bottom of page

