top of page
Blog


ドクトルしょうちゃんの”日々是植物愛”
.png)
検索


第35回 夏バテに効く、トウガラシの辛み成分!!
さて、今回は「トウガラシ」のお話しです。 トウガラシは「薬味=香辛料=スパイス」です。 スパイスは、特有の五味「甘味、酸味、苦味、塩味、辛味」や、特有の香りをもち、香りの成分には抗菌性(抗微生物)を有するものが多く、食中毒の予防にも利用されています。...
2023年8月29日読了時間: 7分


第21回 カモミール栽培 "ワンオペ奮闘記"
今回は「ジャーマンカモミール」栽培の記録です。 途中、横道にそれたりもしますがお楽しみください。 ジャーマンカモミールは、ヨーロッパ原産で、薬用として世界の暖温帯各地で栽培される、キク科の一年草です。ヨーロッパでは昔から民間薬として使われてきたハーブのひとつです。...
2022年5月31日読了時間: 7分
bottom of page