top of page
Blog
ドクトルしょうちゃんの”日々是植物愛”
.png)
検索


第56回 クロモジ
今回はクスノキ科の「クロモジ」についてお話しします。 「クロモジ」と聞くと「爪楊枝」を思い浮かべる方が多いかと思います。 漢字で書くと「黒文字」。和菓子などを食べる高級爪楊枝のことを「黒文字」といい、クスノキ科の「クロモジ」の枝を削って作られることから「黒文字」の名がつきま...
6月3日読了時間: 4分


第36回 種子を食べるクリ
秋を代表する味覚の「クリ(栗)」は、ブナ科クリ属の落葉樹の総称で、種子を食用にします。学名はCastanea crenata Siebold et Zucc.です。 世界中には数多くの品種があり、大きく分けると日本栗(和栗)、中国栗、ヨーロッパ栗、アメリカ栗などで、日本栗(...
2023年9月26日読了時間: 4分
bottom of page

