top of page
Blog
ドクトルしょうちゃんの”日々是植物愛”
.png)
検索


第52回 カイソウ(海藻)
海藻の消費がこの30年で半減しているとか。その原因は水銀やヒ素の問題、マイクロプラスチックのせいなのでしょうか? ただ、気にし過ぎるのも困りますが。 それでは、今月は「海藻」について少しお話しします。 「海草」と「海藻」は別物で、一般的に食用にされているモノは、ほとんどが「...
2月4日読了時間: 4分


第45回 バナナ
今回は、栄養価が高くて、美味しくて、みんなが大好きなバナナのお話しです。 バナナは、バショウ科の熱帯果物です。元来は株が大きな多年草で、マレー半島一体に分布しています。もともとバナナには小豆大の種子が沢山あり、果肉の少ない植物でしたが、品種改良され、種子が無く果肉の多い、現...
2024年7月2日読了時間: 4分
bottom of page

