top of page
Blog
ドクトルしょうちゃんの”日々是植物愛”
.png)
検索


第48回 カキノキ(柿の木)
カキ(柿)がスーパーに並び始めましたね。今回は柿のお話しです。 柿と言えば、「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の句がよく知られていますね。正岡子規が、旅から戻る途中、奈良で詠んだ句で、詠んだ日が10月26日だったそうです。そんなわけで、10月26日は「柿の日」です。 ...
2024年10月1日読了時間: 6分


第35回 夏バテに効く、トウガラシの辛み成分!!
さて、今回は「トウガラシ」のお話しです。 トウガラシは「薬味=香辛料=スパイス」です。 スパイスは、特有の五味「甘味、酸味、苦味、塩味、辛味」や、特有の香りをもち、香りの成分には抗菌性(抗微生物)を有するものが多く、食中毒の予防にも利用されています。...
2023年8月29日読了時間: 7分
bottom of page

