top of page
Blog
ドクトルしょうちゃんの”日々是植物愛”
.png)
検索


第59回 ヒキオコシ
気が付けば9月、下半期のスタートです。如何お過ごしですか? 立秋(8/7)、処暑(8/23)も過ぎ、暦の上では、秋の気配が増し大気が冷えてくる白露(9/7)が近づいていますが、暑さは厳しいままですね。 台風12号が、鹿児島でまた大雨を降らしましたが、8/22夕方、熊本の菊陽...
9月2日読了時間: 4分


第53回 ハナスゲ
皆さん、風邪などひかれていませんか? 私は2月17日に、温かなネパールのカトマンズ盆地の南、パタン(Patan)から戻り、気温差10℃以上、疲れのせいもあってか、さっそく風邪を引きました。親父とお袋の法事が実家であり、行けるかどうかと気をもみましたが、「五苓散」「五虎湯」「...
3月4日読了時間: 4分


第37回 パインアップル(通称:パイナップル)
今回は、パイナップル(Pineapple)を紹介します。 パイナップルは、南アメリカの熱帯原産のパイナップル科の植物です。 <パイナップルの名前の由来> Pineは、普通、松の木や松材を意味する英語で、松毬(マツカサ)に似た果実(apple)ということで、Pineapple...
2023年10月31日読了時間: 4分
bottom of page

