top of page
Blog
ドクトルしょうちゃんの”日々是植物愛”
.png)
検索


第60回 レモングラス
桜の葉はほとんど散り、風を涼しく感じています。秋分の日には、彼岸花が満開で、茗荷の花も見つけました。ようやく朝夕涼しくなり、日中も30℃を切る日が増えたきました。少しずつですが秋の気配を感じています。 さて、今回はレモンの香りがする、イネ科の多年草「レモングラス」を紹介...
10月7日読了時間: 4分


第33回 キュウリ、ギネス世界記録を保持!
キュウリの美味しい時期ですね。今月はキュウリのお話しです。 キュウリは一年中、八百屋さんにある野菜ですが、本来は夏野菜で6月頃から暑さが残る9月にかけてが旬です。 キュウリはウリ科のつる性一年草。原産地はインドのシッキム地方(今は、ネパールとブータンの間、中国国境)と言われ...
2023年6月27日読了時間: 5分


第19回 不老不死の霊薬 「ホーリーバジル」
今回の薬草は、バジルの仲間、ネパール・インドでは「不老不死の霊薬」として崇められている「ホーリーバジル」です。 ホーリーバジルはシソ科メボウキ属の植物で、健康に役立ち、様々な用途があるので人気のハーブです。 ホーリーバジルは英名で、和名は、カミメボウキ:神目箒、ヒンディー語...
2022年3月29日読了時間: 4分
bottom of page

